理事長
よしだ けんいち
吉田 健一
作 すずきわこ
保育や教育で心がけていること
幼児教育と預かり保育の充実を目指し、堅実な運営に取り組んでいます。田柄から世界へ羽ばたく子の育成を目指します。
園児への思い
将来ある子どもたちの幸せを願い、そのための基礎固めとして教育の質の向上に努めます。
園長
こが ひろみ
古閑 博美
作 むしもとりお
保育や教育で心がけていること
寛容、敬愛、至誠、忠恕、礼節
園児への思い
園児は愛すべき存在であり、真撃かつ謙虚な気持ちで向き合う。
正規職員・事務部門
事務長
よしだ なつこ
吉田 夏子
作 むしもとりお
保育や教育で心がけていること
話を聞き、思いを共感し、成長できるよう手助けすること。
園児への思い
明日が来るのが待ちきれない思いを胸に毎日を過してほしい。
事務
うつのみや あんり
宇都宮 杏里
作 いんでい みお
保育や教育で心がけていること
子どもから学ぶことを心掛けています。
園児への思い
子ども気持ちに寄り添って触れ合いたいです。
事務
おおの まどか
大野 円香
作 なかやま きこ
保育や教育で心がけていること
園児、保護者さまの立場になって考えること
園児への思い
健康安全第一で、楽しく園に通ってほしいと常に思っている。
事務
みやはら さなえ
宮原 早苗
作 はやし ふう
保育や教育で心がけていること
子どもたちが「楽しい」と感じながら「自分で考える」ようにもっていくこと。
園児への思い
一人ひとりの顔が全く違うように、一人ひとりの個性も全く異なる。それを十分に受け止める度量を自分自身に育てながら子どもたちと接したい。
事務
すずき ようじろう
鈴木 洋二郎
作 こいけ みさ
保育や教育で心がけていること
周囲の状況を確認しながら、急加速・急ブレーキの無い安全運転。
園児への思い
こどもたちの成長していく姿が、嬉しく、頼もしく見ていられる。
正規職員・教育部門
教務
ひらいし かよこ
平石 加代子
作 すずきわこ
保育や教育で心がけていること
3つのH(Health・Heart・Humor)をモットーに努めております。
園児への思い
光り輝く皆さん。好きなことをたくさんみつけてどんな場面でも諦めずに前に進んでください。
学務
あべ ゆみこ
阿部 由美子
作 むしもとりお
保育や教育で心がけていること
いつも笑顔で明るく元気に接すること。
園児への思い
どんなことも諦めずに挑戦し、心豊な、いつも感謝の気持ちを忘れない人に。
教育
いがり そのこ
猪狩 苑子
作 すずき はな
保育や教育で心がけていること
子どもたち一人ひとりに寄り添い、笑顔で楽しくいること。
園児への思い
元気が一番!毎日楽しく過ごせますように!
教育
いね かおる
井根 かおる
作 えんどう あやか
保育や教育で心がけていること
一人ひとりの「自分ができた」「やってみよう」よいう気持ちを丁寧に育むことを心掛けています。
園児への思い
みんなと一緒にたくさん遊んでいろんな発見をしていきたいです。
教育
かきざわ よしこ
柿澤 芳子
作 つぶら えな
保育や教育で心がけていること
全ての活動は遊びを通して行い、教師も園児と一緒に楽しむように心掛けています。
園児への思い
とにかく「可愛い」の一言です。先生大好きって言ってくれてありがとう。先生も大好きです!!
教育
さとう みく
佐藤 未来
作 えばら あかり
保育や教育で心がけていること
遊びを通して、ワクワクやドキドキした気持ちを共有していくことを大切にしています。
園児への思い
たくさんかかわり、たくさん笑って過ごしていきたいと思っています。
教育
さの じゅんこ
佐野 淳子
作 すずき わこ
保育や教育で心がけていること
園児や保護者が安心して利用出来るような環境作りを心掛けております。
園児への思い
笑顔で「またにこにこ教室に行きたい。」の言葉が聞けるように頑張ります。
教育
すぎさわ くるみ
杉澤 来美
作 みねうら いずみ
保育や教育で心がけていること
安心して園生活を送れるよう、笑顔で接することを心掛けています。
園児への思い
たくさんの友だちと遊び、園生活を楽しく過ごしてほしいです。
教育
すずき みさ
鈴木 未佐
作 あかしば みゆう
保育や教育で心がけていること
子どもと同じ目線に立ち、気持ちに寄り添える教育者でありたい。
園児への思い
みんなの笑顔をみると元気になれます!沢山笑って過ごしましょう。
教育
たかまつ じゅんこ
高松 純子
作 はやし わお
保育や教育で心がけていること
子どもと同じ目線に立ち、一人ひとりの気持ちに寄り添うこと。
園児への思い
安心感を持って人との関わりを大切に、伸び伸びと過ごしてほしい。
教育
たけうち みずき
竹内 瑞稀
作 ささい ひかり
保育や教育で心がけていること
どんな活動にも子どもたちと一緒に楽しむことを心掛けています。
園児への思い
みんなの笑顔を見ると元気になれます。たくさん笑ってたくさん遊びましょう。
教育
なかざわ みどり
中澤 美登利
作 すずき はな
保育や教育で心がけていること
様々なことに挑戦し、常に笑顔で接することを心掛けています。
園児への思い
子ども達一人ひとりの個性を活かし、大切に育てていきます。
教育
むらかみ めぐみ
村上 愛実
作 たごもり ここな
保育や教育で心がけていること
子どもたちと「全力で遊び、全力で学び、全力で笑う」ことです。
園児への思い
みんなのにこにこ笑顔が大好きです。たくさん話しかけてくださいね。
教育
よしだ あかね
𠮷田 茜
作 ちゅうま なつめ
保育や教育で心がけていること
一人ひとりの「やってみたい」の気持ちに寄り添うよう心掛けています。
園児への思い
お友だちや先生と一緒に、幼稚園でたくさんの「たのしい」を見つけよう!
教諭
こたに えみこ
小谷 江身子
作 ささい ひかり
保育や教育で心がけていること
こどもたち一人ひとりの気持ちを大切にして、丁寧に接することを心掛けています。
園児への思い
日々、園児たちからたくさんの元気をもらい、とても感謝しています。預かり保育担当として、園児がたくさん過ごせるように見守っています。
教諭
よしい ゆうき
吉井 由佑貴
作 ちゅうま なつめ
保育や教育で心がけていること
子ども一人ひとりの目線に合わせ、子どもに合った保育をすること。そしてどんな時も笑顔で元気よく、沢山の子どもたちと関わりを持つ。
園児への思い
「十人十色」みんな違ってみんないい!
教諭
よこやま もえか
横山 萌花
作 まつい さき
保育や教育で心がけていること
子どもたちの「できた!」という経験を積み重ね、自信を持って園生活を送ることができるようにサポートすることすることを心掛けています。
園児への思い
子どもたちの明るい笑顔が大好きです!幼稚園で楽しい思い出を沢山作りましょう。
教諭
しばた りかこ
芝田 莉伽子
作 すずき かんな
保育や教育で心がけていること
笑顔と元気、思いやりを大切にしています。
園児への思い
沢山学んで、沢山遊びましょう!
教諭
おおこし ゆうみ
大越 悠美
作やまもと まこ
保育や教育で心がけていること
一人ひとりの性格にあった教育と心と身体を存分に 動かせる環境作りを心掛けています。
園児への思い
いろいろな”初めて”の経験を通して、成長していく 姿をたくさんみていきたいです!
正課担当・非正規職員
正課担当
かめい のりひと
亀井 教人
作 やまうち りゅう
保育や教育で心がけていること
楽しく体を動かせるよう指導しております。
園児への思い
一緒に心と体を鍛えよう!
正課担当
さとう ひろみち
佐藤 弘道
作 なかやま きこ
保育や教育で心がけていること
子どもたちの笑顔のために。
園児への思い
体操で元気に体を動かしましょう!
正課担当
さとう ふみや
佐藤 文哉
作 しばた まほ
保育や教育で心がけていること
子どもたちと一緒に楽しく体を動かすことを心がけております。
園児への思い
これからも一緒に体を動かそう!
非正規職員
いお まりこ
井尾 眞里子
作 すずき はな
保育や教育で心がけていること
日常の生活や遊びを通じて自分で考える力を育てたいです。
園児への思い
一人ひとりを大切にし、園児の心に寄り添いたいと思います。
非正規職員
かじやま ちなみ
梶山 千波
作 すずき わこ
保育や教育で心がけていること
したい事や思っている事を言葉で表現できるように向き合っている。
園児への思い
自分を大切に他の人の事も考えられる人に育ってほしいです。
非正規職員
かわぐち あかな
川口 朱菜
作 あかしば みゆう
保育や教育で心がけていること
笑顔で接し、子どもたちと一緒に活動を楽しむことを心がけています。
園児への思い
元気いっぱい笑顔で過ごして、たくさん思い出を作りましょう!
非正規職員
かわぐち ゆうじ
川口 雄司
作 すずき わこ
保育や教育で心がけていること
々の安全運転とバスの中を楽しく過ごせるよう心がけています。
園児への思い
毎年可愛い孫たちが増えてとても嬉しいです。
非正規職員
さいとう かなえ
齊藤 加奈惠
作 はらだ かほ
保育や教育で心がけていること
家庭的な温もりを大切にし、信頼関係を築けるように心掛けています。
園児への思い
預かり保育で、園での楽しい時間が更に増えますように願っています。
非正規職員
たかもと ひろこ
高本 浩子
作 あだち かほ
保育や教育で心がけていること
事情により、掲載なしでお願いいたします。
園児への思い
事情により、掲載なしでお願いいたします。
非正規職員
ふくだ みか
福田 美加
作 えばら あかり
保育や教育で心がけていること
教室全体を見守りつつ、園児一人ひとりの話に耳を傾ける。
園児への思い
園児が他人との接し方を学ぶ大切な時期。成長を温かく見守っています。
非正規職員
よし まゆみ
吉 麻友美
作 むしもと りお
保育や教育で心がけていること
明るい笑顔で子どもたちと関わり、一人ひとりの心に寄り添うことを大切にしています。
園児への思い
様々な経験から感じた想いを大切に、楽しい幼稚園生活を送って欲しいです。
派遣(安全サポーター)
派遣(安全サポーター)
しぶや としお
渋谷 利夫
作 すずき わこ
保育や教育で心がけていること
安全第一を心がけております。
園児への思い
園児たちを見ていると元気をもらえ、日々頑張れます。